全国各地から届いたお茶を新鮮な風味そのままにお客様の元へお届けします。
日本の各茶産地から集められた新鮮なお茶は、弊社にて仕上加工や火入れ乾燥などの二次加工を行い新鮮な風味をそのままにパッケージしています。
茶畑での工程
全国のお茶の産地で、茶葉が摘み取られます。
毎年、4月中・下旬から5月頃お茶の摘採がはじまります。
茶の葉は手摘み・茶摘採機などで摘み取られ荒茶工場へ運ばれます。
荒茶製造工程
- ①【給葉機】集められた茶の葉を自動的に蒸機へ送ります。
- ②【蒸機】 茶葉を蒸気で蒸します。
- ③【冷却機】蒸された茶葉の表面から水分を取り除きながら冷まします。
- ④【粗揉機】強い力で揉みながら熱風で乾燥させます。
- ⑤【揉捻機】茶葉に力を加えて水分の均一をはかりながら揉みます。
- ⑥【中揉機】茶の葉をふたたび揉みながら熱風で乾かします。
⑦【精揉機】
茶葉の水分を飛ばしながら形状を整えます。
仕上げ茶製造工程
①【総合仕上機】
荒茶は、形が大小さまざまな状態で混ざりあっているので、
「篩い分け(ふるいわけ)」「切断」して、形を整えきれいにします。
②【仕上茶乾燥機(火入機)】
茶葉の含水率が3~5%になるまで乾燥させると同時に、
独特のお茶の香りや味を引き出します。
④【合組機】
製品の調整・配合と均一化をはかります。
※ここまでが、仕上茶製造工程となり仕上茶と呼ばれます
梱包から販売まで
①【包装】
合組機から取り出されたお茶は、計量され
茶袋に詰められます。
②【輸送】
弊社工場より全国のお得意先様へ発送します。
③【小売店・量販店など】
お茶は、袋や缶に詰められて販売されます。
お得意先様のプライベートブランドとして、
またナショナルブランドとして販売されます。